『John Coltrane & Johnny Hartman』レビュー

『John Coltrane & Johnny Hartman』レビュー
この記事はだいたい 3 分前後で読めます。

コルトレーンは録音の際に幾つものテイクを録音するタイプですが、ジャズ奏者の中には最高の演奏しかしないので一発録音しかしない人もいます。どちらがいいのかは私には分かりませんが、コルトレーンにはアウトテイク集がかなりあると推察されます。

『John Coltrane & Johnny Hartman』にも恐らくアウトテイク集があるのでは思っていますしあれば聴いてみたいと思っています。

同じ1963年リリースの『バラード』より後発でありながら人気の作品であります。激しい演奏のコルトレーンですが、バラード調の優しく甘く切ない感じの演奏の方が私は好きです。激しい演奏のコルトレーンには魅力を感じません。

こんな人に聴いて欲しい
  1. ジャズ初心者でジャズがつまらないと感じていた人
  2. ポップスが好きな人で最近新鮮味が感じられなくなった人
  3. カフェやレストラン経営者

私はこのアルバムを3枚持っています。Esoteric盤、ハイレゾ盤、mobil fidelity盤ですがどれも全く違います。その中で最高なのはmobil fidelity盤です。

Esoteric盤
  1. 高音域を強調した感じの音質
  2. 中音域が少し薄いため妙にスッキリした音質
  3. ピアノの存在感が少し弱い
ハイレゾ盤
  1. 違和感なく普通に聴ける感じの音質
  2. ピアノの音の輪郭が3枚中最も甘い
  3. サックスの音の厚さや押しが3枚中最も弱い
mobil fidelity盤
  1. 中音域が3枚中最も厚くコクのある音質になっている
  2. ピアノの音が残響感とともに上品に聴こえるが輪郭もしっかりしている
  3. 音の近さが3枚中最も近くで演奏しているように聴こえる

この記事を書いた人

ogoe 男性

福島県南相馬市原町区から上京してきて30年以上経ちます。仕事は、財務経理が20年以上、不動産関係が10年以上経験があります。趣味は音楽と写真。過去の曲でなかなか聴く機会のないアルバムを若い世代に紹介していきたいと思ってます。

TOPへ